アロマテラピーは健康や美容に役立つ
芳香療法です。
疲れた日のバスタイムにラベンダー
眠れない夜にはオレンジを枕元に
だるーい朝にはローズマリーで頭をシャキッと
植物の香りをライフスタイルに
リラクゼーション効果
精神の不調を改善し
恒常性を維持し更に促進させる。
その他美容にも効果
健康と美容に役立ち
心と身体に作用する芳香療法
精油は植物の花や葉 種 果皮 樹皮 などの
持つ芳香物を抽出した100%天然の液体のことです。
ポプリオイルやアロマオイルなどの名称で
売られている他の物質で薄められり
合成物質を含む類似商品には
薬理作用はないので注意してください。
100%天然の精油には
それぞれ香りや特徴が異なり
強い香りを放つ『芳香性』
常温で蒸発する『揮発性』
油に溶けやすい『親油性』 などの性質があります
抗菌性 殺菌作用のあるものや口や鼻から入り
脳に伝わるリラックス効果のあるもの。
頭をスッキリさせるもの。
マッサージなどにより皮膚から毛細血管やリンパ管に入り全身をめぐり影響を与えます
精油は直接肌につけない。
マッサージで使う時も足湯や芳香浴
その他 希釈して使います。
特に妊娠中 乳幼児など注意が必要です。
マッサージに使う時は光毒性のあるものにも注意が必要です。
アレルギーのある方や喘息なども注意。
お風呂に精油を入れてゆったりと寛ぐのは理想ですが、毎日パタパタと忙しい方は洗面器で足湯 手湯
もしくはマグカップに精油を垂らして香りを嗅ぐだけでもリラックス効果があります。
その他 アロマキャンドル ディフューザー オイルウォーマー アロマライトなども癒されますよね。
温湿布 冷湿布 なども疲れが癒されます。
当店では数種類の精油をご用意しております。
その日の気分で香りから選ぶのもよし
効能などから選ぶのもよし
貴方だけのオリジナルブレンドも作れます。
お客さまひとりひとりに合わせたプランで癒しをご提供いたします
ぜひ一度ご来店お待ちしております。
